岡山県岡山市北区の内科 表町診療所【内科・呼吸器内科・アレルギー科・糖尿病内科・禁煙治療・睡眠時無呼吸症候群他】

表町診療所のホームページにようこそ

表町診療所は,開院45年のクリニックです.

気管支喘息、肺気腫、睡眠時無呼吸症候群、呼吸器感染症などの呼吸器関連疾患、内科分野のアレルギー疾患、また生活習慣によって生ずることが多い糖尿病、高血圧症、痛風などの内科疾患に力を入れております.

プラセンタ注射、ニンニク注射、ED治療などの自由診療も行っております.

専門的治療が必要となる疾患は、迅速に連携病院に御紹介させて頂いております.「地域の皆さまのかかりつけ医」としてサポートいたします.

当院は、結核指定医療機関・原爆被爆者一般疾病医療機関の指定を受けております.

最新のお知らせ

◆新型コロナウイルス感染症治療薬のお知らせ

新型コロナウイルス感染症治療薬(経口薬のラゲブリオ、パキロビッド、ゾコーバ、点滴薬のベクルリー)の薬剤費は、9月末で全額公費負担(窓口負担なし)の
運用が終了します.

 10月以降は、医療費の自己負担割合に応じて、上記治療薬の薬剤費として
、以下の窓口負担をお願いします.これを超える部分は公費で負担となります.

 3割の方 9000円
 2割の方 6000円
 1割の方 3000円 


   
◆令和5年4月から「かかりつけ医」として次のような診察を行います

○生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います
○他の医療機関で処方されいているお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います
○予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます
 必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します
○介護保険の利用に関するご相談に応じます
○必要に応じ、訪問診察や往診に対応すます
○体調不良時等、患者さんからの電話等による問い合わせに対応しています
◆禁煙外来再開のお知らせ

グラクソスミスクライン社より禁煙治療薬であるニコチネルTT貼り薬を入荷可能になり、禁煙外来を再開いたしました。治療を希望される方は、ご相談ください.なおファイザー社のチャンピックス錠は製造方法の変更により引き続き出荷停止となっております.


* 令和4年6月20日から当院では,マイナンバーカードを健康保険証として利用出来る顔認証付きカードリーダーを受付窓口に設置し,運用開始しています。
* 薬剤情報,特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療等を行います。
・顔認証付きカードリーダーで健康保険証の確認を行う患者さんは,受付窓口の職員にお声掛けをお願いいたします。
・公費負担医療制度には対応しておりませんので,各種公費負担医療受給者証等をお持ちの方は,受付窓口にご提示ください.

24時間ネット予約について

ご来院される方は、青い「ネット予約はこちら」のバナーで予約できますので、御利用ください.
🔶発熱症状(風邪症状、全身倦怠感、消化器症状等)で受診される患者様は、必ず診療時間内にお電話でご予約ください.診療時間外は留守番電話対応となりますので御名前、御用件をメッセーの後、お伝えください.🔶 ☎086-233-0012.  
◆当医院は、生活保護法指定医療機関の指定を受けておりません.

来院前問診について

初診の方や久しぶりに来院される方には、診療に入る前に待合で問診をさせて頂いておりますが
問診の時間を省略させて頂けるよう、【来院前問診はこちら】のオレンジ色のバナーを
設置しております.ぜひご利用ください.
 
🔶ネット予約バナーで来院時間の予約も可能ですが、念のため入力された方は診療時間内にお電話にてお伝えください,🔶
☎086-233-0012


階段か両サイドのスロープで玄関にお上がりください。プレートを手で触れるとドアが開きます。受付は、左奥の階段を上がって頂き2階です.足の不自由の方は、エレベーターをご利用ください。

お知らせ

発熱患者等の診療・検査時間帯変更のお知らせ
発熱患者等の診療・検査時間帯を以下の通り変更いたしました.(令和3年3月24日)

 1) 午前: 10時〜12時
   2) 午後: 15時〜17時

A禁煙外来再開のお知らせ
グラクソスミスクライン社より禁煙治療薬であるニコチネルTT貼り薬を入荷可能になり、禁煙外来を再開することにしました。お気軽にご相談ください。

Bお車でお越しの方へお知らせ
お車でお越しの方は当院1階に駐車場に御停めください.満車の場合は、「指定駐車場」欄を、ご参照ください.診察終了後、駐車無料券お渡しします.

ただし発熱等風邪症状の方、急を要す症状の方は駐車許可プレートお貸ししますので、駐車場前の緊急車両枠にお停め頂きお電話(086-233-0012)ください.



C新型コロナウイルスのワクチン接種後の抗体検査のお知らせ
新型コロナウイルスのmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンであるファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンから作られる抗体の検査を開始しました(外部委託).ワクチン2回目接種の14日後以降に抗体が十分に上昇すると考えられていますので、その時期に検査をおすすめします.

 ★保険診療外となるため、詳細は保険外検査の欄をご覧ください.
保険外検査



【 診療案内 】

1)高血圧、糖尿病、痛風などの生活習慣病や胃炎、便秘など消化器疾患等
2)呼吸器疾患(気管支喘息・肺気腫・呼吸器感染症)
3)睡眠時無呼吸症候群(経鼻的持続陽圧呼吸療法の導入や管理)
4 )アレルギー疾患(アレルギー性鼻炎・アレルギー性皮膚疾患等)
5 )禁煙治療、禁煙指導
6)プラセンタ療法(自由診療)
7)ED治療(自由診療)
8)ビタミン注射、ビタミン内服薬等(自由診療)
9)物理療法(極超短波治療器・電位治療器)
10) 各種健康診断
11) 予防接種

診療時間

09:00-13:00





×
×
×
15:00-18:00





×
×
×
◆休診日:土曜・日曜・祝日
◆最終受付は、診療時間終了10分前とさせて頂きます。
※ご不明な点がございましたらお電話でお問い合わせください。☎ 086-233-0012

当院の感染症対策

★来院される方は、全員の方にマスク着用、2階の待合室にある非接触型体温計にて体温測定をお願いしております..

★玄関ホールにあるフットプッシュ用アルコールスプレーを設置しております.(来院された方は手消毒をお願いたします)

★待合室の雑誌類は感染防止のため、一時的に撤去しております.

★当院では感染症対策として、1階玄関ホール、2階待合室、2階診察室に細菌、ウイルスに対応できる空気清浄機を設置し、2階待合室、2階診察室・処置室の冷暖房に制菌・抗ウイルス用エアコン専用エアーフィルターを使用しております.


お知らせ

【1】高齢者用肺炎球菌ワクチン(定期接種)

過去に肺炎球菌ワクチンを受けたことがない対象年齢(65・70・75・80・85・90・95・100歳)または60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器機能不全などの障害がある岡山市民の方は、3670円にて肺炎球菌ワクチンの接種を受けられます.2回目以降の方は、7200円(税込み)となります.

【2】電話診察について

当院は、現在新型コロナウイルス感染症蔓延による特例期間にてオンライン診療を電話にて、実施しております.動画での対面を目的とした情報通信機器を利用したオンライン診療は現在実施しておりません.

院内または院外処方しておりますので、来院が困難な方は郵送しております(手数料500円+配送料)支払いは所定の銀行口座にお振り込みして頂いております.

 院外処方を希望される方や当院で取り扱いのないお薬は、院外処方させて頂いております.最寄りの院外薬局は、やまかわ薬局 内山下店(岡山県庁沿い、当院より徒歩3分)となります.






【特定健診・後期高齢者健診・癌検診のお知らせ】
当院では6月より特定健診・後期高齢者健診を行っています。
生活習慣病を早期に発見する絶好の機会ですので、期限内にお受けください


特定健診 (40〜74歳)
後期高齢者健診(75歳〜)

肺がん検診  胸部X線検査(40歳以上)
大腸がん検診 便潜血検査 (40歳以上)





表町診療所
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内1-11-14
086-233-0012

Copyright (c) Omotechoui Clinic All Rights Reserved.